「昔買った18金のネックレス、今はもう使わないけど、これって売るといくらになるんだろう?」 「できるだけ高く売りたいけど、どこでどうやって売れば損しないの?」
この記事では、そんなあなたの疑問や不安をすべて解決します。 金の価値は年々高まっており、ご自宅に眠っている18金ネックレスが、思わぬ高値になるかもしれません。
この記事を読めば、18金ネックレスの買取価格の決まり方から、誰でも実践できる「高く売るための5つのコツ」、そして安心して売るための注意点まで、すべてを理解できます。大切な資産を1円でも高く売却するために、ぜひ最後までご覧ください。
まずは結論!あなたの18金ネックレスはいくらになる?買取価格の計算方法

「で、結局いくらになるの?」という疑問にすぐお答えします。18金ネックレスの買取価格は、非常にシンプルな計算式で決まります。
- 買取価格の基本式は「18金の1gあたりの買取相場 × 重さ」
買取価格の大部分は、金の「重さ」とその日の「相場」で決まります。デザインやブランド価値は、この基本価格にプラスされる形で査定されます。
- 18金(K18)買取相場は専門会社を参考にしましょう
金の買取相場は、為替や世界情勢の影響を受けて毎日変動します。売却を検討する際は、必ずその日の最新価格を確認しましょう。大手の貴金属買取会社のウェブサイトなどで公表されています。
参考:三菱マテリアル金価格推移
- 【簡単シミュレーション】重さ別!買取価格の早見表(3g, 5g, 10g)
お手元のキッチンスケールなどで重さを測れば、おおよその買取価格がわかります。 仮に、本日の18金(K18)の買取相場が 1gあたり9,500円 だった場合で計算してみましょう。
- 3gのネックレス: 9,500円 × 3g = 28,500円
- 5gのネックレス: 9,500円 × 5g = 47,500円
- 10gのネックレス: 9,500円 × 10g = 95,000円
※注意: この金額はあくまで目安です。実際の買取時には、ここから店舗ごとの買取手数料が引かれる場合があります。手数料の有無は、業者選びの重要なポイントになります。
【場所別】18金ネックレスはどこで売るのが正解?メリット・デメリットを徹底比較
売却場所によって、買取価格や利便性は大きく変わります。それぞれの特徴を理解し、ご自身に合った場所を選びましょう。
- 買取専門店:高価買取が期待できるが、店舗選びが重要
- メリット: 金や宝石の専門知識を持つ査定士が在籍しているため、デザイン性やブランド価値まで含めた適正価格を提示してくれます。金の純度を正確に測る機材も揃っており、最も高価買取が期待できます。
- デメリット: 店舗によって査定額に差が出やすいため、複数の店舗を比較検討する必要があります。
- 質屋:一時的にお金が必要な場合に便利
- メリット: 品物を手放さずに済む「質預かり」という選択肢があります。急な出費に対応できる点が最大の魅力です。
- デメリット: 買取価格は、買取専門店よりも低くなる傾向があります。あくまで一時的にお金を借りるという側面が強いです。
- リサイクルショップ:手軽だが、専門的な査定は期待薄
- メリット: 店舗数が多く、洋服や家電など他の不用品と一緒に気軽に持ち込めるのが利点です。
- デメリット: 金の専門家がいない場合が多く、デザイン性やブランド価値が考慮されず、単なる「重さ」だけで安く買い取られてしまう可能性があります。
- フリマアプリ・ネットオークション:高値の可能性もあるが、手間とリスクが伴う
- メリット: 自分で価格を設定できるため、買取店の査定額よりも高く売れる可能性があります。
- デメリット: 写真撮影や説明文の作成、梱包・発送といった手間がかかります。また、「思ったより傷があった」「本物かどうかわからない」といった個人間トラブルに発展するリスクも考慮しなければなりません。
知恵袋でよく見る疑問も解消!18金ネックレスを1円でも高く売る5つのコツ

ほんの少しの手間で、査定額が大きく変わることがあります。誰でもできる5つのコツをご紹介します。
1. コツ1:売る前に自分で綺麗にする
査定士も人間です。品物が綺麗であれば第一印象が良くなり、丁寧に査定してもらえます。 – やっていい掃除: 柔らかい布で優しく皮脂や汚れを拭き取る。ぬるま湯に中性洗剤を数滴溶かし、その中で優しく振り洗いし、水でよくすすいでからしっかり乾かす。 – NGな掃除方法: 歯磨き粉や研磨剤入りのクロスで磨くのは絶対にやめましょう。表面に細かい傷がつき、かえって価値を下げてしまいます。
2. コツ2:付属品(鑑定書・保証書・箱)はすべて揃える
購入時に付いてきたものは、可能な限りすべて揃えて持ち込みましょう。 – 付属品の有無で査定額は変わる? はい、特にブランド品のネックレスの場合、箱や保証書は「本物である証明」となり、査定額が大きくアップする要因になります。お店側も再販しやすくなるため、高値で買い取ってくれるのです。
3. コツ3:金の相場が高いタイミングを狙う
同じネックレスでも、売るタイミングによって買取価格は数千円、時には数万円も変わります。 – 金相場の簡単なチェック方法: 大手の貴金属買取業者のウェブサイトでは、毎日の金相場をグラフ付きで公開しています。スマートフォンのアプリなどで、円安や世界情勢のニュースをチェックするのも良いでしょう。一般的に、円安の時期や、世界情勢が不安定な時期は金価格が上がる傾向にあります。
4. コツ4:「デザイン」や「ブランド」も査定対象になることを知る
あなたのネックレスは、ただの「金」ではありません。「ジュエリー」としての価値も評価してもらいましょう。 – ノーブランドでもデザインが良ければプラス査定に 人気のデザインや、職人による手の込んだ作りのネックレスは、地金価格にデザイン料が上乗せされることがあります。ティファニー、カルティエ、ブルガリといったハイブランド品であれば、ブランド価値としてさらに高額査定が期待できます。
5. コツ5:必ず複数の店舗で相見積もりを取る
少し面倒に感じるかもしれませんが、これは高価買取を実現するために最も重要なステップです。 – なぜ相見積もりが必要なのか? 買取業者によって、査定基準、手数料、強化しているブランドなどが異なるため、同じネックレスでも買取価格に差が出ます。A店では5万円だったものが、B店では6万円になる、ということも珍しくありません。最低でも2〜3社に査定を依頼し、最も高い金額を提示してくれたお店に売りましょう。
売却で後悔しないための重要注意点
大切な資産を守るため、以下の点には必ず注意してください。不審に思ったら、その場ですぐに契約しない勇気も必要です。
- 手数料や査定料が無料か確認する 査定額が高く見えても、「買取手数料」「分析料」といった名目で数千円引かれてしまうケースがあります。査定を依頼する前に、手数料が一切かからない「完全無料」の業者かを確認しましょう。
- 目の前で重さを測ってくれる信頼できる業者を選ぶ 悪質な業者の場合、バックヤードに持ち込んで重さを誤魔化す手口があります。必ず、お客様の目の前で計量し、はかりの表示をしっかり見せてくれる透明性の高い業者を選びましょう。
- 「押し買い」などの悪質な業者に注意 電話でアポイントを取った後、突然訪問してきて「ほかに売るものはないか」と迫り、貴金属を強引に安値で買い取ろうとする「押し買い」に注意してください。許可なく訪問して勧誘する行為は法律で禁止されています。怪しいと感じたら、きっぱりと断りましょう。
- 売却時には本人確認書類が必須 古物営業法により、買取業者は取引相手の本人確認を行うことが義務付けられています。運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など、現住所が記載された身分証明書の提示が必要です。忘れずに持参しましょう。
これって売れるの?18金ネックレス売却に関するQ&A
よくある疑問について、プロがお答えします。
- Q. 切れたネックレスや壊れた指輪でも売れますか? A. はい、まったく問題なく売れます。 金の価値は重さと純度で決まるため、状態は基本的に価格に影響しません。千切れたり、片方だけのピアス、歪んだ指輪なども喜んで買い取ってもらえます。
- Q. 宝石(ダイヤなど)が付いている場合、値段はどうなりますか? A. 宝石の価値もプラスして査定してもらえます。 ただし、これは宝石の専門知識がある査定士がいる買取専門店に限られます。リサイクルショップなどでは、宝石の価値を評価できず、単に金の部分だけの価格になってしまうこともあるので注意が必要です。
- Q. K18などの刻印がないのですが、買い取ってもらえますか? A. はい、多くの専門業者で買取可能です。 刻印がなくても、専門の機材(X線分析装置など)を使えば正確な金の純度を調べることができます。諦めずに一度、専門店に査定を依頼してみましょう。
- Q. 査定だけでも手数料はかかりますか? A. ほとんどの優良店では、査定は無料です。 査定額に納得できなければ、無理に売る必要は一切ありません。「とりあえず価値だけ知りたい」という場合でも、気軽に相談してみましょう。
まとめ:正しい知識で大切な18金ネックレスを最高値で売却しよう
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- 買取価格は「1gあたりの相場 × 重さ」で決まる。
- 売る場所は、デザインやブランドも評価してくれる「買取専門店」が最もおすすめ。
- 高く売るには「付属品を揃え」「相場をチェックし」「複数の店舗で見積もり」を取ることが不可欠。
- トラブルを避けるため「目の前での査定」と「手数料無料」の業者を選ぶ。
かつて大切にしていた18金ネックレス。今は使わなくなってしまったとしても、それは価値のある立派な資産です。この記事で得た知識を活かして、ぜひ納得のいく価格で、次の持ち主へとつないであげてください。